サッカー

2023年1月3日(火) OB会を行いました!

恒例のOB会を実施し、約50名のOBが参加してくださいました。

毎年夏よりもこの時期のほうが人数は多い印象ですが、50名の参加は初めてではないでしょうか。たくさんのOBの方にお越しいただき、楽しくサッカーをすることができました。

 

 

鳳高校サッカー部は勉強とサッカーどちらも全力で取り組む集団です。
オフはほとんどが月曜日で土日祝日は試合です。しかし、それだけの時間をサッカーに費やしていれば同じだけ勉強時間も確保しなければならないため、選手は考えて時間をつくり勉強もおろそかにはしません。勉強をおろそかにしている選手は一人もいません。
トレーニングに関しても練習は2時間以上しないという顧問の方針から短期集中のハードワークです。
礼儀についても厳しく1年生はよく指導をうけますが2年では指導できるまでに成長します。
肉体的にも精神的にも常に全力でなければついていけない集団です。進学もサッカーも本気で取り組みたいという新入生を待っています。

 

<近況>

総体では大量失点で敗戦し、現在は基本的な技術とフィジカルをテーマにトレーニングをおこなっています。

同時期におこなわれていたリーグ戦も前期4位・後期上位リーグ6位と苦しい結果です。

トレーニングの成果は秋ごろから少しずつみえてきており、泉北カップ・公立校大会はギリギリの試合をものにできるようになってきています。

年明けの目標はまず公立校大会で結果を残すこと。その後は3月合宿・リーグ戦開幕・4月春季大会と公式戦に向けてチームを作っていきます。

 

試合の観戦について

以前は試合観戦に規制がかかっていましたが、ほとんどの会場で観戦可能となってきています。

保護者の皆様、ぜひ観戦にお越しください。会場によっては観戦不可の場所もありますので、その際は選手を通じてお伝えします。鳳高校での試合はすべて観戦可能です。

リーグ戦の結果はOFAのホームページに掲載されています。

部活動TOPICS

フォトライブラリー

  • 2023年1月3日 OB会
  • OB会

概要

部員数 1年 17名 2年 15名 3年 16 名
活動記録
   平日  放課後
土・日・祝  試合
   月曜  オフ
活動場所 グラウンド
活動の記録
2021年度
春季大会 1回戦  鳳1−2城東工科
総体  1回戦  鳳2−2今宮  PK負け
U-18リーグ2021  前期リーグ  2位    後期上位リーグ  5位
2022年度 春季大会  2回戦  鳳 ー 追手門大手前  コロナによる棄権
3回戦  鳳0−6東大阪大柏原高校総体2回戦  鳳0ー12刀根山U-18リーグ2022

前期リーグ 4位

後期上位リーグ 6位

 

一覧へもどる