令和3年(2021年)に創立100周年記念事業を実施しました。特設ページを設けておりますので、次のリンクからご覧ください。
⇒創立100周年特設ページへ平素は、本会活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
さて、創立100周年記念式典及び祝賀会につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、開催方法等について校内実行委員で検討してまいりました。 その結果、式典は、創立90周年の式典を踏襲し、生徒の芸術鑑賞と併せて実施することとしました。1000人を超える催しであり、感染防止対策を十分にとる必要があるため、多くの方をご招待することができません。そのため、式典の様子は、録画等の配信等の方法でご覧いただけるよう検討を進めております。 祝賀会は、100名を超える会食は控えた方がよいという判断のもと、延期することといたします。現在、令和4年6月5日(日)の鳳友会総会後に実施する案など、実施時期や方法について検討しております。決定次第、改めてお知らせいたします。また、すでに祝賀会出席でご入金いただいた方には、当方より改めて連絡をいたします。 以上、ご報告が遅くなりご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。今後とも本会活動へのご協力のほど、よろしくお願いいたします。3,000円 (別途終身会費の制度あり・・・事務局にお問い合わせください)
会報発行時に同封されている振込用紙をご利用ください。※皆さんから納められた会費により、鳳友会の活動が成り立っています。母校を少しでも援助するためにも、是非納入をお願いいたします。
鳳友会事務局へのお問い合わせは…
TEL・FAX 072-271-1005
(火曜日・木曜日 午前10時 ~ 午後3時 にお願いします)
鳳友会への寄付・会費納入は…
ゆうちょ銀行口座 00900-4-311684
大阪府立鳳高等学校鳳友会 宛
にお願いいたします!
※お振込みいただく際には「お名前」、「ご住所」とともに、 「卒業年度(期生)」をご記入ください。