鳳高校の単位制4つの特徴
鳳高校の単位制について
ひとりひとりの興味・関心、能力・適性、進路希望等にきめ細かく対応し個性の伸長を図ります。
01約140の科目から選択可能
ひとりひとりにあった学びを実現するため、学校設定科目という先生が考えた鳳高校にしかない授業も多数あります。
02少人数での授業が多数開講
単位制の特徴として先生の人数も多く、少人数での授業も開講しており、より丁寧に教えることができます。
03ひとりひとりの進路に合った選択
選択できる授業の数と種類が多く、それぞれの進路に本当に必要なことを学ぶことができます。
様々な進路にあわせた科目選択のモデルが9パターンあります。それをもとにアレンジを加えるなどして自分に最適な科目選択をすることができます。
進路希望別 科目選択の例
<国公立理系志望>


<国公立文系志望>


<看護系志望>

<芸術系志望>

04ガイダンスによるひとりひとりにきめ細かい進路相談
科目を選択するには、進路を決めなくてはいけません。 そのために、講演会や学部学科の説明会など、進路について考える機会を数々設けています。 また、不安なことや疑問を解決するために、先生とマンツーマンで相談するガイダンスを年2回行っています。
「働きがいのある職業」「自分の将来像」について考える講演会や説明会
「どんな進路(大学、学部など)があるのか」という入門的な案内
科目選択、様々なギモン・不安な事柄の個別相談