部活動TOPICS

女子バスケットボール2025.07.23

堺市種目別大会

 先日、7月全校集会が終わり、夏休みに入りました。本校女子バスケットボール部は、少しでもWC予選で勝ち上がれるよう、練習試合に強化試合に遠征にと濃密な夏休みを過ごす予定です。
 さて、この3連休には、堺市種目別大会が行われました。準公式戦扱いですが、ユニフォームを着て出場する初めての大会ということもあり、気合十分です。
 新チームが始まって約2ヶ月半でどれぐらい成長できたのか、チームとしての決まり事をどれだけ遂行することができるようになったのかを試すことができる絶好の機会です。3年生が残るチームにはやはり経験の違いもあるので、モチベーション的には「1つでも多く勝つことができればいいね」と純粋にバスケットを楽しむことを第一に大会に臨みました。1回戦、2回戦、3回戦と勝ち進み、なんと準決勝進出まで決めました。これはすごい!
 準決勝は、3年生の強力なプレーヤーが数多く残る東百舌鳥高校との対戦です。3回戦で強豪・信太高校を僅差ながらも破った勢いのあるチームで、鳳高校も、過去の対戦で1度負けている相手ということもあり、リベンジに燃えます。個々のスキルは非常に高く、主力の3年生軍団の猛攻撃を耐えきることに専念するだけでも必死です。それでも、鳳高校も防戦一方というわけでもなく、ブレイクからのオープン3Pを主体とした攻撃を中心に、外からのシュートを高確率でヒットさせます。インサイドでは1年生センター&1年生フォワードが頑張ってオフェンスリバウンドをもぎ取り、攻撃回数を増やすことで、結果的に相手のやりたいことを絞ることに成功!終わってみれば、67-62の僅差での勝利となりました。外からのシュートがよく当たったのもありますが、何よりも全員でDFをよく頑張りました。この試合を通じて、改めて1線目のDFの重要性を再認識しましたね。
 まさかの決勝進出を果たした鳳高校は、最終戦、南の公立校では最強レベルの泉北高校との対戦です。こちらも3年生の残る年季の入ったチームです。第1Qの入りから、強度の違いに圧倒されました。170cm近いセンタープレーヤーに何度もリング下に押し込まれ、ペイントエリアでの得点を阻止することはほぼできず、外からシュートを外したとしてもリバウンドがなかなか取れず、やはりセカンドチャンスを阻止することもできず・・・。DFでもダブルチームの寄りは尋常じゃないくらい速く、パスコースもすべて読まれてしまい、リングに近づくことすら難しかったですね。後半はお互いに1・2年生同士の時間帯もあり、それなりに戦えるチャンスもありましたが、それでも前半のスコアを取り返すところまでは至らず、95-32の惨敗でした。3年生の強度を経験できる機会はめったにないので、スコア的には大敗はしたものの、この経験を前向きにとらえ、夏休みの練習に持ち帰りましょう。泉北高校さん、勝負がついてしまっても、最後まで手を緩めることなく対戦していただき、ありがとうございました。
 さて、今回の大会は準優勝という結果に終わりました。堺市種目別大会でベスト4以上に入るのは数年ぶりの快挙です。1・2年生だけのチームですが、強豪相手によく頑張りました。応援ありがとうございました。

【戦績】令和7年度 堺市種目別大会 戦績 (10分×4Q)
7月19日(土) ○ 鳳 69-44 堺上
7月20日(日) ○ 鳳 80-54 堺東
7月20日(日) ○ 鳳 102-38 堺西
7月21日(祝) ○ 鳳 67-62 東百舌鳥
7月21日(祝) × 鳳 95-32 泉北

今大会は、準優勝となりました。応援ありがとうございました。

【中学生の皆さんへ】
鳳高校女子バスケットボール部は、現在3年生12人、2年生8人、1年生10人の計30名で活動しています。南地区の公立校では、大所帯のチームの一つであり、普段の練習からゲームを意識した対人練習やチームディフェンスなど、1つでも多く試合に勝てるよういろんなプレーにチャレンジしています。鳳高校女子バスケットボール部に興味がありましたら、練習・見学など参加してみませんか?平日・休日問わずいつでも大歓迎です。是非本校までご連絡ください。

一覧へもどる