インフォメーション

校長徒然2025.06.12

すきになりつつある言葉

世の中は、多くの言葉が飛びかっている。最近では、タイムパフォーマンスを「タイパ」、ワンチャンスを「ワンチャン」。ここまではなんとか分かるが、as soon as possibleを「ASAP」、学生時代に力をいれていたことを「ガクチカ」なんて解説してもらわないと見当もつかない。そんな中、最近、「感謝しかない」という言葉をよく聞く。本来は、(感謝の気持ちでいっぱいです)(感謝してもしきれない)というところ、「ない」という否定の言葉を入れることで絶妙なニュアンスを醸し出している。前任校で、あるやんちゃな男子生徒が「(言わんけど)親にはマジ感謝しかない」とはにかみながら話をしてくれた。想いがぎゅぎゅっとつまったステキな言葉だと感じた。
世の中のこと、(まるっと)(感謝しかない)そんな毎日を過ごしていきましょう!

一覧へもどる